新着・お知らせ
新着情報とお知らせ
2022-01-14
2022-01-13
2022-01-03
2021-12-28
2021-10-11
2021-10-01
2021-09-22
2021-09-22
2021-08-27
2021-08-04
2021-08-07
2021-08-02
2021-07-22
2021-07-22
2021-07-06
2021-07-05
2021-05-12
2021-05-12
2021-03-31
2021-03-31
RSS(別ウィンドウで開きます) | (41~60/241件) |
本年もよろしくお願いいたします。
2025-01-01
謹賀新年
あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました
本年もよろしくお願いいたします
本日も年始のご挨拶させていただくとともに利用者の皆様にお屠蘇をふるまわせていただきました。
年賀状を一人一人お渡しし、お正月用のBGMを流すなど、少しでもお正月を感じられるようにしました。
また、おせち料理と干支に因んだおやつを提供させて頂いています。
本年も皆様に安心して過ごして頂けるよう努めてまいります!!
オレンジ庭園
2024-12-02
ようやく風が冷たく感じられるようになりました。
オレンジガーデンの中庭もすっかり冬仕様!
ストックやパンジーを植え日々草は秋から元気に咲き続けています。
その様子を利用者様も大変喜ばれ
2Fの窓からのぞかれたり、1Fでは毎朝花にご挨拶される方も沢山いらっしゃいます。
土の下にはチューリップの球根が・・・
寒い冬を花と一緒に乗り越えていきましょう!
オレンジガーデンの中庭もすっかり冬仕様!
ストックやパンジーを植え日々草は秋から元気に咲き続けています。
その様子を利用者様も大変喜ばれ
2Fの窓からのぞかれたり、1Fでは毎朝花にご挨拶される方も沢山いらっしゃいます。
土の下にはチューリップの球根が・・・
寒い冬を花と一緒に乗り越えていきましょう!
10月18日 葛西臨海水族園に行ってきました。
2024-10-19
久しぶりに葛西臨海水族園に行ってきました。県をまたぐ外出は、コロナ禍以降初めての試みとなります。まずはレストランで腹ごしらえ。スパゲッティやマグロ料理等を皆で美味しく頂きました。腹ごしらえが済んだらお待ちかねの水族園の散策です。
アミメハギやマダコが卵を育てている愛らしい姿からクロマグロの大迫力の群泳まで、ご利用者様も目を見開いて観察なされていました。他にも遠足シーズンという事もあり、子供たちが元気にはしゃいでおり、元気を分けてもらいました。
今回のように、近場だけではなく、色々な所での外出レクも企画していきたいですね!
船橋市郷土資料館に行ってきました。
2024-09-26
注目
船橋市郷土資料館に行ってきました。
2024年9月25日。ご利用者様と一緒に近所の博物館である船橋市郷土資料館に行ってきました。
まずは駐車場で大きなSL機関車といきなりご対面。みんな大きさに驚きつつも記念撮影です。
資料館の中には縄文土器や津田沼PARCOのパンフレット等の様々な資料があり、古代から現在につながる壮大な船橋の歴史を堪能する事ができました。
特に、取掛西貝塚はオレンジガーデンのすぐ近くにある広大な遺跡であり、1万年前は関東最大級の村であったという事実には驚かされました。一方で、「船橋ヘルスセンター」や「昔の小さなランドセル」等の身近な歴史も職員やご利用者様一同懐かしく見ておりました。
近所でありながら、ご利用者様にとっても見応えのある施設でした。また一緒に見学に行きたいです。