新着・お知らせ
新着情報とお知らせ
2023-09-20
2023-07-24
2023-06-21
2022-12-02
2022-11-11
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
お知らせ
令和3年 7月28日 スイカ割りを実施しました。
2021-07-28
令和3年 7月28日 スイカ割りを実施しました。
世間がオリンピックで湧いている今日この頃。オレンジガーデンではスイカ割りに湧きました。
あらかじめ準備されたスイカをご利用者様が順番に棒で叩いていきます。スイカの表皮はとても堅く、なかなか割れません。何時ごろ割れるか、誰が割れるか。ご利用者様はなかなか割れないスイカに熱を持って見守ります。
そして、ご利用者様一同のご協力もあり、最後はしっかりと割る事が出来ました。
その日のおやつは当然スイカです。ご利用者様は割ったスイカとは別の甘いスイカを、美味しそうに召し上がっておりました。
特別養護老人ホームオレンジガーデン 面会方法の変更について
2021-07-22
重要
平素より大変お世話になっております。
ご利用者、ご家族様におかれましては、引き続き、長時間の面会制限にご理解・ご協力を頂きまして、心より御礼申し上げます。
新型コロナウイルスワクチンの接種状況により、面会の方法について下記のとおり変更させて頂きます。
令和3年7月26日(火)より、新型コロナウイルスワクチンの接種を2回受けた方は、2回目の接種日から2週間が経過した日より、ロビー若しくは屋外入口 屋根の下で直接面会頂けます。「新型コロナワクチン接種記録書」と「身分証明書」の原本をお持ち頂き、「新型コロナワクチン接種記録書」の写しを取りますことご了承下さい。確認後に当施設での証明書を発行しますので、次回よりお持ち下さい。
面会人数:2名まで(3名以上来苑され、交代しての面会はできません。)
ペット :ペットの面会は屋外のみとなります(屋外は日差しを避けるため、7月~9月は屋根の下のみの面会でお願いします。)
面会時間:最長10分間
面会場所:事務所前ロビー・特養正面口 屋外(屋根の下)
※ご利用者様の居住するフロアでの面会は引き続き制限させて頂きます。
面会時間:10:00~15:00(12:00~13:00はご利用者様の昼食時間になるため面会できません。)
留意事項
①面会を希望される方は、電話予約をお願いします。(予約受付時間は8:30~17:30、お取りできる予約は2回までとなります。)予約のない面会はお受けできません。
②電話予約の際、過去2週間の健康状態等を行わせて頂きますので、ご協力をお願いします。(電話予約の際に体調不良等が確認された場合は、面会をお断りすることがございます。)
③面会当日は、ご自宅で検温をして頂き、予め発熱していないことを確認してから来苑して下さい。(37.0℃以上の方はご遠慮下さい。)来苑後もロビーで検温頂き、体温が37.0℃以上の方の面会はお断りいたします。
④面会チェックリストの記入をお願いいたします。スタッフが確認させて頂き、健康面等の問題がなければ面会となります。
⑤面会者様、ご利用者様は常時マスクを着用して頂きます。
⑥緊急事態宣言等のアラートが発令された場合は急遽面会が中止になる場合もございます。
⑦当法人の面会ルールをご理解頂けない場合は、面会を中断もしくはお断りさせて頂きますのでご了承下さい。
※尚、新型コロナウイルスワクチンの未接種の方、2回目の接種日から2週間を経過していない方の面会については、これまでどおり医療テントを活用もしくはオンラインでの面会にご協力下さい。
特養:6月30日 夏越の祓(なごしのはらえ)を実施しました。
2021-07-06
特養:夏越の祓(なごしのはらえ)を実施しました。
コロナが騒がれる昨今。仕方ないとは言え、ご利用者様に自由に外出して頂く事が出来ず、不便な思いをさせております。
そこで今回、特養のフロア内で「夏越の祓の茅の輪くぐり」を執り行いました。
これは、6月30日に各地の神社で執り行われる神事で、茅の縄と鳥居の間を8の字に周り災厄を祓い清める儀式です。特養では初詣に使用したお手製の鳥居と茅の輪に模したロープを使いました。
ご利用者様一人一人、巫女に模した職員と一緒に健康に願をかけながら笑顔で回って頂きます。最後はお守りを渡して笑顔で「ハイ!チーズ」
その日の昼食は茅の輪を模したかき揚げが乗った「夏越ごはん」。おやつも夏越の祓に所縁のある「水無月」というスイーツです。どちらも美味しそうに召し上がりました。
ご利用者様が健康でいられるように、我々職員一同頑張ります。
特養 運動会レク
2021-06-02
5月26日、6月2日に運動会レクイベントを行いました。
今年はコロナ禍という事でご利用者様の手指消毒、一人一人の距離を保つなどの感染対策をさせて頂きながら行いました。
赤チーム、白チームに分かれて玉入れを行いました。
カゴに向かって一生懸命にボールを入れ玉入れに夢中になっている方や、他のご利用者様がボールを入れている様子をご覧になられるなど、皆様真剣な表情で楽しまれておりました。
バラ風味のアイスを頂きました♪
2021-05-12
毎年5月は京成バラ園へ外出レクがあるのですが・・・
今年はコロナ禍で中止となってしまいました。
そのため5日と12日の2日に分けて、バラの花にちなんだおやつレクを行いました。
まずは成田ゆめ牧場から、バラ風味のアイスをお取り寄せをしました。
ほんのりとピンク色で、バラの風味が口の中に広がるアイスです。
そして、折り紙でたくさんのバラの花を作り飾り付けをしました。
5日は残念ながら雨降りとなりましたが、しっかり換気と距離に気を付けて室内で行う事となりました。
12日は曇り空でしたが、中庭でお花に囲まれて、アイスを頂きました。
普段は小食の利用者様もおいしそうに召し上がって下さいました。
アイスを一匙口にされると「つめた~い」「おいしいね!」と皆様ニコニコ笑顔を見せて下さいました。