新着・お知らせ
新着情報とお知らせ
2023-06-21
2022-12-02
2022-11-11
2022-09-30
2022-09-28
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
お知らせ
納涼祭を行いました。
2021-08-04
令和3年度オレンジガーデン納涼祭
コロナウイルスの為盛大なお祭りは出来ませんが、御利用者様に少しでもお祭り気分を味わって頂ければと職員一同準備を進めてまいりました。
縁日の屋台をイメージし綿あめやかき氷を召し上がっていただき、昔懐かしい射的や輪投げも行いました。職員による南中ソーラン節の踊りも観て頂きました。
昼食にはテーブルを囲んで焼きそばやおでんを楽しみました。短い時間ではありましたが皆様の笑顔が沢山みられとても良いお祭りとなりました。
本日は施設内の不用品の廃棄作業を行いました!
2021-08-06
本日は利用者様がより快適に日常生活を送れるよう、施設内の備品の入れ替え作業・大掃除を行いました。古くなった家具・家電の引き取り業者を探していたところ、口コミの評価が高かった、不用品回収の株式会社トラッシュアップに作業の依頼をしました。
株式会社トラッシュアップは現在、環境問題にも取り組んでおり(※SDGsの観点から可能な限り自社工場でのリサイクル・リユースを行い、海外へも輸出されているそうです。)テレビなどの各メディアにも不用品回収の専門企業として頻繁に紹介されています。
料金の安さとお客様対応を一番に考え、今後も業界全体を牽引していきたいとおっしゃっていました。
不用品回収の専門業者である株式会社トラッシュアップは、東京都内を中心に千葉県、埼玉県、神奈川県で幅広く不用品回収に対応してくれているので、今後不用品回収業者をお探しの際には一度依頼してみてはいかがでしょうか?
トラッシュアップ様、今回は本当にありがとうございました!
作業は迅速かつより多く積載できるように手順を工夫されていたのが印象的でした。
なにより、また次もお願いしたいと思える誠実な対応は口コミ評価通りでした!
株式会社トラッシュアップ
http://trashup.co.jp 【公式ウェブサイト】
048-954-4879
ケアハウスオレンジガーデン施設長 宍倉
緊急事態宣言の再発令による面会方法の変更について
2021-08-02
重要
平素より大変お世話になっております。
ご利用者、ご家族様におかれましては、引き続き、長期間の面会制限にご理解・ご協力を頂きまして、心より御礼申し上げます。
新型コロナウイルスワクチンの接種状況により、面会の方法について、令和3年7月26日(火)より一部変更させて頂いておりましたが、令和3年8月2日(月)より千葉県を含む1都4県1府に緊急事態宣言が発令される事となりました。
前回ホームページに記載させて頂きました留意事項に則り、緊急事態宣言の終了まで、下記事項に面会方法を変更させて頂きますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
面会人数:2名まで(3名以上来苑され、交代しての面会はできません。)
面会時間:最長10分間
面会場所:事務所前医療用テント・オンライン面会
※ご利用者様の居住するフロアでの面会は引き続き制限させて頂きます。
面会時間:10:00~15:00(12:00~13:00はご利用者様の昼食時間になるため面会できません。)
留意事項
①面会を希望される方は、電話予約をお願いします。(予約受付時間は8:30~17:30、お取りできる予約は2回までとなります。)予約のない面会はお受けできません。
②電話予約の際、過去2週間の健康状態等を行わせて頂きますので、ご協力をお願いします。(電話予約の際に体調不良等が確認された場合は、面会をお断りすることがございます。)
③面会当日は、ご自宅で検温をして頂き、予め発熱していないことを確認してから来苑して下さい。(37.0℃以上の方はご遠慮下さい。)来苑後もロビーで検温頂き、体温が37.0℃以上の方の面会はお断りいたします。
④面会チェックリストの記入をお願いいたします。スタッフが確認させて頂き、健康面等の問題がなければ面会となります。
⑤面会者様、ご利用者様は常時マスクを着用して頂きます。
⑥緊急事態宣言等のアラートが発令された場合は急遽面会が中止になる場合もございます。
⑦当法人の面会ルールをご理解頂けない場合は、面会を中断もしくはお断りさせて頂きますのでご了承下さい。
※尚、緊急事態宣言が解除された際は、直接面会等、再度検討させて頂きます。
7月7日 夏空の下アイスを頂きました。
2021-08-01
毎年佐久間牧場さんへお邪魔しアイスを頂いていましたが、コロナが未だ落ち着かない状況から今回はテイクアウトし施設にて召し上がって頂きました。
当日の朝小雨が降っており、お天気が心配でしたが、午後には太陽が顔を出し快晴の下でアイスを頂きました。皆様手が止まらず、始め「多いね。この半分で良い。」と話されていた利用者様も
ぺろりと完食。「美味しい」や「アイスなんて久しぶり」と喜んで頂け職員一同とても嬉しい気持ちになりました。
コロナにより行動が制限される中、久しぶりに外気浴を行い、またお天気にも恵まれ職員含め良いリフレッシュが出来ました。
来年は佐久間牧場さんへ食べに行けると良いですね。
令和3年 7月28日 スイカ割りを実施しました。
2021-07-28
令和3年 7月28日 スイカ割りを実施しました。
世間がオリンピックで湧いている今日この頃。オレンジガーデンではスイカ割りに湧きました。
あらかじめ準備されたスイカをご利用者様が順番に棒で叩いていきます。スイカの表皮はとても堅く、なかなか割れません。何時ごろ割れるか、誰が割れるか。ご利用者様はなかなか割れないスイカに熱を持って見守ります。
そして、ご利用者様一同のご協力もあり、最後はしっかりと割る事が出来ました。
その日のおやつは当然スイカです。ご利用者様は割ったスイカとは別の甘いスイカを、美味しそうに召し上がっておりました。